中国

 東京電力福島第一原発の処理水について、中国外務省は7日、2月に採取した海水サンプルを調べた結果、放射性物質の濃度に異常はなかったと発表した。異常なしとの結果は昨年10月採取のサンプルに続き2回目。

  • 日中韓外相、首脳会談「早期に」 日中は水産物の輸入再開へ進展確認

 今回は海洋生物のサンプルも調べたが同様に異常はなかった。日中両政府は3月下旬に東京で開いた「ハイレベル経済対話」で、国際原子力機関(IAEA)の枠組みを通じてモニタリングを続け、処理水の検査結果に異常がないことを前提に、日本産水産物の輸入再開に向けて協議を進めることで一致。中国外務省の林剣副報道局長は7日の記者会見で「1度の検査で異常がないからといって、今後の検査が全て問題がないことを保証するわけではない」とし、今後も検査を続けて安全性を見極めるとする姿勢を示した。

共有
Exit mobile version