(16日、第107回全国高校野球選手権福島大会2回戦、日大東北4―3福島東)
甲子園出場経験がある強豪、日大東北に善戦した福島東。試合中、ナインにもベンチのメンバーにも笑みがあふれたが、逆転サヨナラ負けを喫して最後は涙、涙だった。
大会屈指の相手右腕、安斉悠太投手(3年)が「走者が出るとイケイケ。雰囲気にのまれた」と振り返るのが六回の攻撃だ。2死後、「初回も後ろが続いた。自分が出れば」との思いで打席に立った佐藤宏樹選手(3年)が左前安打で出塁すると、四球と安打で満塁。その後、押し出し四球で同点とした。
八回も先頭の佐藤宏選手が中前安打で出塁。安斉投手を降板させると、安打と犠打で二、三塁と攻め立てる。若林陸豊選手(2年)が内角直球を思い切り引っ張り、2点を勝ち越した。「打球が抜けて2人かえってくると思った」と手応えを感じたという。
安斉投手との対戦が決まった後、打撃マシンを1メートル前に置いて速球を打ち込んできた。鈴木諒(りょう)主将(3年)は「新チームになって一番いい試合だった」。笑みはなかったが、最後に胸を張った。