石松果林さん=本人提供
  • 写真・図版

 「夕方5時のチャイムが鳴ったら帰ってきなさい」

 石松果林(かりん)さん(19)は幼い頃、母からそう言われていた。

 当時は「親が言うことは絶対正しい」と思っていた。

 友達がまだ遊んでいても、自分だけ「門限があるから」と帰る日々。

 チャイムが鳴って引き揚げてきたのに「なんでこんなに遅かったの?」と怒られたことも。

 次第に「めんどくさいなぁ」と思うようになった。

 6歳下の妹が生まれて、それまで自分だけに注がれていた愛情を「奪われた」と感じた。

 今思えば、赤ちゃんにつきっきりになるのは当然だし、それまで自分が愛情を独占していたのに。

 でも、「お姉ちゃんなんだからしっかりしなさい」と言われるのが嫌だった。

 小学6年生のころには「私は今、反抗期なんだ」と自覚。

 中学時代は「両親も人間。過度に期待してはダメ」と自分に言い聞かせるようになった。

突然終わった反抗期

 大学生になっても続いていた反抗期が今年1月、突然終わりを迎えた。

 そのことをはっきり自覚した瞬間まで覚えている。

 それは、母がシャンプーを詰…

共有
Exit mobile version