ゴラン高原の入植地「トランプ高原」に住むイスラエル人ライター、ダニエル・ビベルさん(31)
イスラム組織ハマスの奇襲と、イスラエル軍のパレスチナ自治区ガザへの攻撃が始まって1年半。約2カ月の停戦期間を経て戦闘が再開され、終結の道筋は見えないままです。イスラエル、パレスチナ双方のさまざまな立場の市民の声を聞きました。
- 「占領が終わるまで戦う」 解放されたパレスチナ人が語る拘束の意味
(1967年の第3次中東戦争でイスラエルがシリアから奪って占領し、81年に一方的に併合を宣言した)ゴラン高原にある「トランプ高原」に家族4人で住んでいます。
トランプ米大統領が1期目の2019年にイスラエルの併合を認めたことを記念し、新たな入植地として整備されました。21年から移住が始まり、今では若い世代を中心に26世帯が暮らしています。
私たち家族は移住者の第1号…