Smiley face
写真・図版
婚活アプリを通じて交際相手をみつけた56歳の男性=2025年3月22日午後2時43分、東京都渋谷区、森下香枝撮影
  • 写真・図版

 東京都内の観光会社に勤める男性(56)は2年ほど前に妻から突然、離婚を切り出された。

 結婚27年目。長男(26)は結婚し、孫も授かった。長女(23)は就職して九州に移り住んだ。妻と2人きりになる今後についてゆっくり話し合おうとした矢先だった。

  • 6億円より「夫がホッとするのが許せない」 熟年離婚を渋る妻の執念

 「ずっと母子家庭みたいだった」「仕事ばかりで家のことは何もしない」「子育てや家事に感謝の言葉もない」「モラハラに耐えられなくなった」――。妻はこう言い残し、出て行った。

「モラハラ夫」と妻から三行半

 妻が長女のもとにいると知り、会いに行こうとしたが、妻から携帯への連絡も拒否された。「別れたくない。自分が悪かった」。長女を通じて何度も自分の気持ちを伝えたが、妻の気持ちは変わらなかった。

 子どもたちからも「お母さんの意思を尊重した方がいい」と諭され、別居から1年後、男性は離婚に応じた。

 家族4人で暮らし、ローンが5年ほど残る分譲マンションの部屋に、一人暮らし。時折、近所に住む長男一家が様子を見に来てくれた。

 離婚して1年が経過した頃、職場の同僚が相次いで再婚した。60歳の同僚は結婚相談所を通じて、50代と40代の同僚は婚活アプリで再婚相手の女性を見つけた。

 職場は70歳定年。職業人生はまだまだ長い――。男性は昨夏、結婚相談所主催の婚活パーティーに思い切って参加してみた。

記事後半では、マッチングアプリで「運命の人」に出会い、66歳で再婚した女性が登場します。シリーズ【熟年離婚のリアル】、次回は5月10日夕に配信予定です

 LINEを交換したのは離婚…

共有