【動画】仮釈放の日を迎えた佐賀少年刑務所の受刑者ら=島崎周撮影
ある平日の朝。佐賀少年刑務所(佐賀市)で、20~70代の5人の男性受刑者が仮釈放の日を迎えた。
緑の受刑服を脱ぎ、身体検査が終わると、私服に着替えた。靴、服、バッグ、財布……。徐々に刑務所に入る前の姿に戻っていく。預けていた身分証や、刑務作業で得た報奨金を受け取った。
午前8時50分。5人はかばんを持ち、複数の施錠された扉を出て、刑務所の出入り口まできた。
「それじゃあ、気をつけて」
刑務官が声をかけると、受刑者たちは門の外へ向かった。
児童買春などの罪で服役していた40代の受刑者は、目線の先に涙をぬぐう両親の姿が見えた。門の外で抱き合い、出所したらずっと言おうと思っていた言葉を口にした。
「ただいま。ごめんなさい」
記者は許可を得て、2023年1月から2月の計7日間、仮釈放予定者が過ごす佐賀少年刑務所の「復帰寮」を取材した。
■出所後に必要な知識や心構え…