Smiley face
写真・図版
オースティン米国防長官=AP

 米国がフィリピン軍の近代化のために5億ドル(約768億円)の軍事援助を行うと、米国防総省高官が明らかにした。オースティン国防長官とブリンケン国務長官が今月末のフィリピン訪問で正式に発表する。南シナ海でフィリピンと中国の対立が深まるなか、フィリピン軍の能力強化を後押しする狙いがある。

  • 「ホットスポット」目前に滑走路建設 中国の圧力にさらされる海の町

 米比は30日、マニラで外務・防衛担当閣僚会合(2プラス2)を開催する。5億ドルは対外軍事融資(FMF)による支援で、海上防衛やサイバーセキュリティーの能力向上などにあてるという。高官は朝日新聞などに対し、「前例のない規模」の支援だと説明。「フィリピン防衛の近代化の重要な推進力となる」と語った。フィリピンへの軍事支援を実行するためのロードマップにも近く合意するという。

 2プラス2では、南シナ海をめぐる情報共有を円滑にするため、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の年内の締結に向けた協議も行う。緊張が高まる南シナ海をめぐっては、米国は相互防衛条約に基づいてフィリピンを防衛する姿勢を改めて示す。米比の防衛産業の協力をめぐっても議論する。

指揮統制「歴史的なアップグレードの準備」

 28日に開かれる日米の外務…

共有