サウジアラビアの首都リヤドで2025年2月18日、ウクライナ侵攻の停戦をめぐって協議に臨む米国のルビオ国務長官(左から2人目)やロシアのラブロフ外相(右端)ら=ロイター

 ロシアによるウクライナ侵攻の終結に向け、米国のルビオ国務長官とロシアのラブロフ外相らが18日、サウジアラビアの首都リヤドで会談した。2022年2月の侵攻開始後、米ロ外相の対面での公式会談は初めてで関係の劇的な転換となる。米側によると、戦争終結へ両国が高官による作業チームを任命することで合意した。ただ、今回はウクライナが不参加で、一方の当事者抜きで交渉が進む懸念も出ている。

 協議には、米側からウォルツ大統領補佐官(国家安全保障担当)とウィトコフ中東担当特使、ロシア側からはウシャコフ大統領補佐官も参加した。ロシアメディアは、協議は約4時間半に及んだと伝えた。ルビオ氏は協議後、「ロシアが真剣なプロセスを始める意思があることを確信した」と語った。

 米国務省によると、両外相は「全当事者が受け入れられる形でできるだけ早期に戦闘を終わらせる作業を開始すべく、それぞれが高官チームを任命する」ことで合意した。戦争終結後の「相互の地政学的関心事や歴史的な経済・投資機会」について協力の基盤を築くことや、米ロ間の外交活動の正常化へ協議の場の設置も決めた。

 ウシャコフ氏もロシア国営テ…

共有
Exit mobile version