爆心地公園で、長崎原爆落下中心地碑に献花する各国の大使ら=2024年8月8日午後3時58分、長崎市、日吉健吾撮影

 長崎原爆の日を控えた8日、長崎市内の爆心地公園で、各国の大使らが「原爆落下中心地碑」に花をたむけた。市によると、9日の平和祈念式典に参列する約100カ国のうち、献花に参加したのは76カ国。米英の外交官の姿はなかった。

 長崎市に対し、米国などと共に、イスラエルを招待国から除外した場合、「我々もハイレベル(高官)の参加が難しくなる」との書簡を送っていたドイツは献花に訪れた。

 取材に応じたティルマン・シュミット=ノイアーブルク公使参事官は、長崎市がイスラエル大使を招待しなかったことについて、「ロシアや(同盟関係にある)ベラルーシと同じように扱うことは適切でない」とコメント。「式典は平和のメッセージを伝える場所だ」として、それ以上の発言は避けた。

 同じく書簡を送ったイタリアは総領事が献花予定だったが、欠席した。

 2022年2月からロシアの…

共有
Exit mobile version