Smiley face

 米軍の輸送機オスプレイが14日、鹿児島県奄美市の奄美空港と福岡市の福岡空港に相次いで着陸した。いずれもけが人はなく、民間機の運用にも影響はなかったという。

奄美の2機、事前の空港使用届なし

写真・図版
福岡空港に飛来した米軍機オスプレイ=2024年11月14日午前、福岡市、読者提供

 防衛省九州防衛局や鹿児島県によると、午前10時11分、国土交通省那覇空港事務所の管制から奄美空港管理事務所へ連絡があり、1分後に米軍普天間基地所属のオスプレイ1機が着陸。飛行中に警告灯が点灯したため、危険防止のため「予防着陸」したという。午前10時半に再び連絡が入り、その15分後に2機目が着陸した。2機は、事前の空港使用届はなかったといい、午後3時半ごろまでに離陸したという。

 県によると、昨年11月に屋久島沖で墜落した直後の捜索活動を除くと、県内の空港に米軍オスプレイが使用届なく着陸するのは事故後初めて。

 また、九州防衛局などによると、14日午前9時半ごろ、米海軍所属のオスプレイ4機が1列に連なって福岡空港の滑走路に着陸した。1機は午前10時20分ごろ、残りの3機は同11時10分ごろに離陸したという。

写真・図版
福岡空港から離陸する米軍機オスプレイ=2024年11月14日午前、福岡市、読者提供

 九州防衛局によると、飛来したオスプレイ4機は、13日に始まった日米韓の艦艇や戦闘機などによる共同訓練「フリーダム・エッジ」の関連イベントに参加する関係者の移動のために使われ、事前に九州防衛局が県と市に連絡していたという。(加治隼人、上田真美、福井万穂、飯島健太)

写真・図版
福岡空港に着陸する2機の米軍輸送機オスプレイ(右上と左上)。一列に連なり、民間航空機の前を通過していった=2024年11月14日午前9時30分、福岡市の福岡空港、九州朝日放送撮影
写真・図版
福岡空港に着陸する米軍輸送機オスプレイ(右上)=2024年11月14日午前9時30分、福岡市、九州朝日放送提供

共有