自民党は参院選の大敗を受け、28日午後に両院議員懇談会を開く。党内では続投に意欲を示す石破茂首相に対する反発が強まっており、執行部の責任を明確にするよう求める厳しい意見が相次ぐことが予想される。
- 「誰が自民を駄目にした」世論頼みの首相、旧安倍派を逆手に打開狙う
- 「石破首相では勝てないという民意」 4者会談、口火を切った麻生氏
河野太郎前デジタル相は27日、フジテレビの報道番組に出演し、森山裕幹事長が辞任すべきだとの認識を改めて示した。河野氏は「衆院選で負け、参院選でも負けたのだから組織としてのけじめは必要だ」と指摘。「(首相退陣で)国政を停滞させてはいけないのなら、国政とは一歩距離のある幹事長がまずは責任を取らないと、党として次へどうするということにはならない」と述べた。河野氏は参院選の結果を受けて党選挙対策委員長代理の辞表を提出し、受理されている。
また、旧安倍派幹部の西村康稔元経済産業相は同日、自身のX(旧ツイッター)への投稿で、「選挙で3連敗した責任はうやむやにすべきではない」として、総裁選を行う必要があるとの考えを示した。続投に意欲を示す首相についても「総裁選に勝利して党内の基盤確固たるものとすることを目指すべきではないか」と指摘した。
昨年の総裁選に出馬した茂木…