「撮影5分前」テレビ朝日プロデューサー・新田良太
石原良純さんの博識はホンモノだ。ロケに行くときは、スタッフがその土地について事前にリサーチしているのだが、そのスタッフが知らない知識が自然に出てきて、思わず「へえ」という声が漏れてしまう。
9月からレギュラー化する「火曜の良純孝太郎」(火曜夜8時)では、鉄道好きで日本各地を旅してきた良純さんの知識が惜しみなく出てくるだろう。そして好奇心旺盛な小泉孝太郎さんがときにそれをかみ砕きながら、2人で視聴者に分かりやすく届ける。
16日の初回の放送では、良純さんが富士山に登る。危険な弾丸登山への対策が強化され、富士登山も近年は様変わりしている。そして気象予報士である良純さんは、植生の変化にも目を向ける。地球温暖化の影響が、日本人が昔から親しんできた富士山にも現れているという。
コンテンツがあふれる現代に、こうした学びになる知識はテレビでなくても得ることができる。しかし、情報が事実かを裏取りし、現場の様子を映像で届けるテレビだからこそ伝えられることは、まだまだある。新たな知的探求バラエティーを視聴者の方にぜひ楽しんでほしい。