(8日、第107回全国高校野球選手権滋賀大会1回戦 草津2―1東大津)
昨夏4強の草津との初戦。東大津の遊撃手・宮内琥大朗選手(3年)が攻守で躍動し、チームに流れを引き寄せた。
まず守備でみせた。三回には、頭上を越えそうな打球をジャンプして捕球。そのあとも、安打になってもおかしくない遊ゴロを華麗にさばいた。
そして、守備でつくったリズムを、攻撃につなげた。五回に左中間を破る三塁打を放ち、先取点を奪うホームを踏んだ。
遊撃手の練習を始めたのは昨夏ごろ。打球の飛ぶ方向を予測して早く動き出し、前進して捕球することを心がけてきた。その成果を存分に発揮できた試合だった。
「やってきたことができていた。よく守っていた」と斉藤匡史監督。チームは九回サヨナラ負けしたが、宮内選手は「最後までしっかりできた。負けたのは仕方がないです」。やり切った表情で言った。