大阪市西成区の市立千本小学校近くで小学生7人が車にひかれて重軽傷を負った事件で、児童をひいた車と同じ車が事件前、別の小学校近くを通る様子が防犯カメラに映っていたことが、捜査関係者への取材でわかった。
大阪府警が殺人未遂容疑で逮捕した無職の矢沢勇希容疑者(28)=東京都東村山市=は「小学校の児童をひき殺そうとした」と供述しており、府警は集団の子どもを襲うために小学校を物色していた可能性があるとみて調べている。
捜査関係者によると、矢沢容疑者は4月29日にJR新大阪駅前で車を借りていたが、事件が起きた5月1日までの間に、この車が大阪市東住吉区の小学校近くを走行している様子が防犯カメラに記録されていたという。
また、矢沢容疑者が「事件前にスマホを捨てた」と供述していることも判明した。逮捕時には所持しておらず、東京の自宅や事件に使われ車の捜索でも見つからなかったという。府警は足取りなどの証拠を隠滅する目的だったとみている。
矢沢容疑者は「苦労せずに生きている人が嫌だった」「全てが嫌になり、人を殺そうと車で突っ込んだ」と供述。車を借りた後は一夜を「車中泊した」と説明しているという。
大阪地検は16日、矢沢容疑者の事件当時の精神状態を調べるため鑑定留置を始めたと明らかにした。期間は9月1日まで。