Smiley face
写真・図版
SAGAアリーナのメインアリーナを見下ろす最上階には升席が設置されている=2022年10月30日、野上隆生撮影
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版

 いま、全国で公設、民設を問わず、スタジアムやアリーナの建設が相次いでいる。スポーツ庁の集計では2025年1月時点でスタジアムの新設、建て替えは34件、アリーナは45件が計画されている。専門家が「まるでバブル」と形容する建設ラッシュだ。

 なかでも、アリーナ新設を考える自治体が相次いで視察に訪れる場所がある。JR佐賀駅から徒歩15分のSAGAアリーナだ。バスケットボールのB1佐賀バルーナーズ、バレーボールのSVリーグ・SAGA久光スプリングスの本拠でもある。

 周辺には陸上競技場、プール、テニスコート、馬術場などがある。アリーナは周辺一帯のSAGAサンライズパークの中核施設だ。

 近年は長崎、神戸など各地で民設民営のアリーナの建設が増えているが、SAGAアリーナは県主導で造った。運営する指定管理者の株式の51%は県内の有力企業が数%ずつを持つ。

 新設の直接の動機は、24年…

共有