Smiley face
写真・図版
フィンウェル研究所代表の野尻哲史さん

野尻哲史の「資産寿命の延ばし方」(11)

 今回は、退職後の運用資産のポートフォリオ(組み合わせ)とリスク水準について考えます。

 リスク水準は一般に、株式・債券・預金の順に低くなり、海外よりも国内の資産の方が低い傾向です。水準を下げるには、資産の株式比率や海外資産比率を下げることなどが有効といわれます。投資に不慣れな方は株式投資信託の一部を、債券も含むバランス型投信に変える方法もあるでしょう。

 全金融資産に占める有価証券…

共有