8月9日の長崎原爆の日に開く平和祈念式典について、長崎市は16日、概要を発表した。被爆80年の節目に合わせて、韓国、米国、ブラジルから計4人の在外被爆者を招待する方針。広島市が同市の式典の案内状を送る台湾については、長崎市は招待しないという。
長崎市は節目の式典ごとに、在外被爆者を招待してきた。2015年も招いていた。
式典に招く国や地域について、長崎市は外務省のホームページに掲載された「駐日外国公館リスト」などをもとに招請状を送り、国連に代表部がある国などに案内状を送る。
昨年、招待を見送ったロシア…