日本銀行は5日、追加利上げを見送った6月の金融政策決定会合の議事要旨を公表した。複数の政策委員が、米国の関税政策が穏当に決着する見通しになれば「様子見モードから脱却し、利上げ再開を考えることになる」と述べていた。また、国債買い入れ額の最終的な「着地点」についても議論が交わされた。
日銀はこの会合で、政策金利(無担保コール翌日物)を0.5%程度に据え置いた。議事要旨によると、多くの委員が、米国の関税政策や中東情勢の不確実性を挙げ、「経済情勢を見極める必要があり、金融政策を維持することが適当だ」との見方を示した。
関税政策の影響は「これから…