「なおしていたスパイク、はいてみる?」

 2024年11月、母・千夏さんの問いかけに、松岡大地さん(30)は目を見開いた。

 びっくりしている、不思議そうな表情。

 渡したい気持ちはずっとあったけれど、迷いもある、そんな問いかけだった。

 鹿児島県曽於(そお)市に住む大地さんは、野球の大好きな小学生だった。小学2年生でソフトボールのスポーツ少年団に入り、練習に夢中になった。

 念願の試合にも4年生のとき一度だけ出た。走り回り、声を張り上げ、力を振り絞ったプレーだった。

初めてのソフトボールの試合で声を出す小学4年生のときの松岡大地さん=2005年3月6日、母・千夏さん提供

 11歳だった2006年の夏、大地さんは学校の授業についていけなくなり、斜視の症状も出るように。

 検査を重ね、冬に医師が告げた診断名は「副腎白質ジストロフィー(ALD)」。進行性で遺伝性の指定難病だった。

 子どもの頃に発症すると、徐…

共有
Exit mobile version