Smiley face

 静岡県内は6日、広く高気圧に覆われて各地で気温が上がった。静岡市駿河区では午後0時5分と同2時27分に1940年の統計開始以降、最高となる41・4度を観測した。国内歴代2位タイの高さで、この日の国内最高となった。

 ほかに県内で気温が高かったのは、浜松市中央区(38・5度)▽東伊豆町(38・0度)▽熱海市(37・9度)▽浜松市天竜区(同)▽牧之原市(37・8度)▽川根本町(37・7度)。東伊豆、熱海、牧之原の3市町でも観測史上最高だった。

 静岡地方気象台によると、大陸側のチベット高気圧と海側の太平洋高気圧が重なる状態が続くとともに、西風が愛知県境の山を越えて吹き下ろすフェーン現象が影響している。7日は前線や湿った空気の影響で曇りや雨になり、朝から夕方にかけては雷を伴うところがある見込みという。

 県消防保安課のまとめでは、県内で6日夕までに熱中症やその疑いで28人が救急搬送された。死者や重症者はいなかった。

共有