屋外フェスやキャンプなど、野外のアクティビティーが活発になる季節。短期間でも電源がない、トイレが少ない、暑い、寒いなどの環境に身を置くことはライフラインが止まった災害時を疑似体験し必要な備えを考える絶好のチャンスです。

 私も7月に新潟県・苗場スキー場で開催された国内最大級の野外音楽イベント「フジロックフェスティバル」にテント泊で参加しました。2泊3日のテント生活は、電力供給に頼らない「オフグリッド」になり、停電時に近い状況です。そこで、日頃使っているグッズや今回新たに購入したツールを活用して、楽しく乗り切るテントフェス生活を実践してみました。

フェスで宿泊したテント=2025年7月、新潟県、鈴木光さん提供

ソーラーライトで防犯、転倒防止

【停電対策】…

共有
Exit mobile version