阪神甲子園球場

 日本高校野球連盟は21日、大阪市内で理事会を開き、検討中の7イニング制導入について加盟校や一般の方にアンケートを実施すると発表した。時期は6月中旬を想定している。

 アンケートは①一般向け、②主に高校野球ファン、③都道府県高野連・加盟校の3者に分けて実施する。①は民間の調査会社に委託し、調査票を使った質問形式にする。②は日本高野連ホームページ上に誰でも記名により、自由記述で意見を書き込める。

 日本高野連の井本亘事務局長は「イニング数の変更は野球の根幹に関わる。多くの方に応援してもらっている高校野球の社会的な立ち位置も考えて、高校野球がどういう風に見られているかというところは今後の課題に取り組むために必要だと思う」と語った。

 今秋に滋賀県などで開催する国民スポーツ大会(国スポ)の高校野球では硬式・軟式の両種目で7イニング制を初めて導入し、出場校や大会運営関係者などから意見を集める。12月の理事会までに対応策をまとめる予定。

共有
Exit mobile version