Smiley face
写真・図版
村上太輝夫・論説委員

論説委員コラム「序破急」

 80年前に終わった戦争をどう呼ぶか。

 1941年12月の対米英開戦時、ときの政府は、その4年前から始めた対中国戦を含め「大東亜戦争」と名付けた。敗戦後、占領軍にその使用が禁じられて「太平洋戦争」が定着した。

 いや、それでは中国を含むアジアの戦線が視野に入らないというので、「アジア太平洋戦争」の名が生まれた。副島昭一さん(和歌山大名誉教授)が1984年12月のシンポでの報告で提起したのが最初だという。世界的規模にして多様な性格を持つ第2次大戦を日本からみれば、アジア太平洋戦争と呼ぶのがふさわしい、との考えに基づいている。

 そんな経緯を知らないまま私…

共有