フィギュアスケートの世界国別対抗戦の最終日は19日、東京体育館でペアのフリーがあり、3月の世界選手権金メダルの三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)が145・06点で、ショートプログラム(SP)に続いて自己ベストを更新して1位だった。女子フリーはアリサ・リュウ(米)がSPに続き1位。坂本花織(シスメックス)は3位、千葉百音(もね)(木下アカデミー)は5位だった。
- 米津玄師さんのMVに「びっくり」 佐藤駿の五輪シーズンのSPは…
日本は2位となり、4大会ぶりの優勝はならなかった。米国が2連覇を果たし、3位はイタリアだった。
疲労が「限界突破でも」
ジャンプの着氷で坂本は何度もふらついた。
それでも、こらえる。「みんなの応援がなかったら本当にくじけていた」。滑りきると、そのまま氷上に座り込んだ。
坂本は昨年3月の世界選手権を終えた後、五輪プレシーズンである今季に向け「ジャンプの基礎点を上げたい」と話していた。
具体的には、高得点が期待できる3回転ルッツ、3回転フリップをフリーにそれぞれ2本ずつ入れることだった。
ただ、なかなか思うようには…