第65回茨城県吹奏楽コンクール(県吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)は10日、水戸市の水戸市民会館グロービスホールで大学の部と職場・一般の部が行われた。金賞受賞団体のうち大学の部の2団体と職場・一般の部の6団体が県代表として、9月21日に水戸市である東関東大会に出場する。
最も優れた演奏に贈られる朝日新聞社賞(朝日賞)には茨城大学吹奏楽団とLueur Wind Orchestraが選ばれた。
結果は次の通り(演奏順、◎は県代表)
【大学の部】
金賞=◎茨城大学吹奏楽団、◎筑波大学吹奏楽団
銀賞=常磐大学吹奏楽団
銅賞=茨城工業高等専門学校吹奏楽部
【職場・一般の部】
金賞=◎日立市民吹奏楽団、◎水戸市民吹奏楽団、◎ひたちなか交響吹奏楽団、水戸交響吹奏楽団、◎古河シティウインドオーケストラ、◎Lueur Wind Orchestra、◎ひたちなかフィルハーモニーウインドオーケストラ
銀賞=取手交響吹奏楽団、水戸三高OB吹奏楽団
銅賞=常陸太田市民吹奏楽団、愛♡I Wind Orchestra、土浦吹奏楽団
6団体が東関東出場を決めた高校Bも
9日に開催された高校B部門(30人以内)は、金賞受賞団体のうち6団体が県代表として、9月13日に宇都宮市である東関東大会に出場する。朝日賞は水戸三が受賞した。
結果は次の通り(演奏順、◎は県代表)
【高校B】
金賞=◎並木中等教育学校、下妻一、竜ケ崎一、◎水戸三、◎佐和、◎古河三、鉾田一、◎水戸女子、◎江戸川学園取手
銀賞=緑岡、常磐大、下館一、下館二、牛久、東洋大付属牛久、牛久栄進、古河中等教育学校、多賀、土浦一
銅賞=取手二、水海道一、水戸桜ノ牧、清真学園、日立二、鹿島