長崎原爆の日に開かれる平和祈念式典。ハトが一斉に放たれる=2024年8月9日午前11時12分、長崎市、日吉健吾撮影

 長崎市は今年8月9日に開く平和祈念式典について、昨年は招待を見送ったロシア、ベラルーシ、イスラエルを招く方針を決めた。鈴木史朗市長が8日の記者会見で明らかにした。昨年はイスラエルを招待しなかったことに、米英などが反発して大使らが欠席し、議論を呼んでいた。

 鈴木市長は会見で、「恩讐(おんしゅう)を超え、国境を超え、思想信条の違いを超え、全ての分断を乗り越えて、あらゆる国の代表に被爆地長崎に集まっていただく式典にしたい」と語った。

 「長崎原爆の日」の式典につ…

共有
Exit mobile version