高校野球の歴史で、夏の全国選手権大会が行われなかったことが3回あった。
第1次世界大戦中に米騒動が起こった1918年、第2次世界大戦中の41年(42~45年は戦争のため中断)、そしてコロナ禍の2020年だ。
戦時下の42(昭和17)年の夏、当時の文部省などが主催して「全国中等学校錬成野球大会」が開催されたが、公式には記録されなかった。「幻の甲子園」とも呼ばれる。
戦後80年となるこの夏。舞台「あの夏、君と出会えて~幻の甲子園で見た景色」となり、高校球児だった俳優たちが出演している。
甲子園をめざして練習に明け暮れた高校時代。挫折を経て俳優の道を自ら選び、「幻の甲子園」の舞台に立つ心境を元高校球児の2人が語ります。
舞台の主人公は大学生。高校…