Smiley face
写真・図版
群馬県

 群馬県みどり市は大学などへの進学の際、返済不要の市独自の「市夢未来奨学金」制度を新年度から実施する。年間100万円を上限に修業年まで支給する。

 対象は大学・短大、専門学校などに在学、進学する人。給付人数は10人以内で、海外の大学や海外留学(半年以上)も対象。成績優秀が条件だが、スポーツや文化芸術分野も含む。

 所得制限は設けない。例えば「生活に支障はないが、高額な医学部進学は難しい」といった場合も応募できる。書類審査の後、面接で選考する。

 また、従来の返還型奨学金制度(自宅外の大学生の場合年間36万円)も拡充する。卒業後、市内に5年以上住み、就業することなどの条件を満たした場合、返還を免除する。他の奨学金制度の併用も可能となる。

 須藤昭男市長は「経済的な理由で自分の夢をあきらめる子どもたちや、返還が重荷になって結婚などを控える人たちを支援し、地域の発展に貢献できる人材を育成したい」と説明した。

 市が13日発表した新年度予算案の一般会計は、前年度当初比22・2%増の333億2千万円で過去最大。奨学金制度拡充事業(1700万円)として盛り込んだ。

共有