Smiley face
写真・図版
見頃を迎えた根津神社のツツジ=2025年4月17日午後0時34分、東京都文京区、友永翔大撮影

 東京都文京区の根津神社でツツジが見頃を迎えている。17日は早咲き、中咲きの品種が満開で、多くの人でにぎわっていた。

 神社の「つつじ苑」には、約100種、約3千株が植えられている。4月中ごろから暖かい日が続き、一気に咲いたという。今後、遅咲きの品種が咲き出すが、早咲きの花がしおれる前の今が一番の見頃という。

 東京都世田谷区から来た女性(75)は、日傘を差してツツジを見ていた。「日差し対策で持ってきた。人が多いところでは傘をたたむが、たたむと暑いですね」と話す。広島県廿日市市から夫と旅行で来た女性(80)は「初めて来たが都会のオアシスのようで、すばらしい。来たかいがあった」と喜んだ。

 つつじ苑の公開は、神社で開かれている「文京つつじまつり」の期間中で、30日まで。開苑は午前9時半~午後5時半で、入苑料は500円(引率のある小学生以下は無料)。

写真・図版
見頃を迎えたツツジを撮影する人たち=2025年4月17日午後0時33分、東京都文京区、友永翔大撮影
写真・図版
見頃を迎えた根津神社のツツジ=2025年4月17日午前11時9分、東京都文京区、友永翔大撮影
写真・図版
見頃を迎えたツツジを撮影する人たち=2025年4月17日午前11時55分、東京都文京区、友永翔大撮影
写真・図版
見頃を迎えた根津神社のツツジ=2025年4月17日午後0時1分、東京都文京区、友永翔大撮影

共有