升田幸三賞受賞の佐藤天彦九段「升田先生もクスッと…」【第52回将棋大賞表彰式】=北野新太撮影
2024年度に活躍した棋士らをたたえる第52回将棋大賞の表彰式が21日、東京都渋谷区の将棋会館で開かれた。史上最多タイとなる5年連続の最優秀棋士賞を受賞した藤井聡太名人・竜王(22)=王位・王座・棋王・王将・棋聖と合わせ七冠=らが出席した。
- 佐藤天彦「升田幸三賞▲6六角は藤井猛イズム」 驚いた藤井聡太
「新手一生」を掲げた升田幸三実力制第四代名人(1991年死去)の功績をたたえ、優れた新戦法や新手を創出した棋士に贈られる升田幸三賞を「▲6六角型向かい飛車」で受賞した佐藤天彦九段(37)が受賞者を代表してあいさつした。「勝つことはもちろん大切ですけど、指している棋士自身が楽しむことをアマチュアの方々に見ていただくのも重要な意義があると思います。(▲6六型向かい飛車は)客観的な評価が確立されているとは言い難い中、賞を頂けることを非常にうれしく思っています。升田先生もきっとクスッと笑っていただけると勝手に想像しています」
閉式後、取材に応じた藤井名人・竜王は「とても光栄に思っています。昨年度は試行錯誤の一年だったこともあり、成績もすごく良かったわけではないですけど、経験としては良いものを得られました」と語っていた。
第52回将棋大賞(カッコ内は受賞回数)
【最優秀棋士賞】藤井聡太名人・竜王(5)
【優秀棋士賞】伊藤匠叡王(2)
【敢闘賞】永瀬拓矢九段(2)
【新人賞】岡部怜央五段(初)
【最多対局賞】岡部怜央五段 63対局(初)
【最多勝利賞】岡部怜央五段 49勝(初)
【勝率一位賞】服部慎一郎七段 43勝8敗 0.843(初)
【連勝賞】藤本渚六段、岡部怜央五段 17連勝(共に初)
【最優秀女流棋士賞】福間香奈女流五冠(15)
【優秀女流棋士賞】西山朋佳女流三冠(4)
【女流最多対局賞】加藤桃子女流四段 53局(3)
【東京将棋記者会賞】青野照市九段
【升田幸三賞】佐藤天彦九段 ▲6六角型向かい飛車(初)
【名局賞】第9期叡王戦第5局 藤井聡太叡王―伊藤匠七段
【女流名局賞】第4期白玲戦第1局 西山朋佳白玲―福間香奈女流五冠
【名局賞特別賞】第74回NHK杯 藤井聡太名人・竜王―増田康宏八段