国民民主党の玉木雄一郎代表は22日の記者会見で、政府が物価高対策として検討中のガソリン価格を1リットルあたり10円引き下げる補助金について、「(参院)選挙が近づいたから補助を復活しようというのは姑息(こそく)だ」と批判した。
補正予算案の今国会への提出を見送り、補助の財源に予備費などを充てる政府方針に対しても、玉木氏は「本当に(物価高対策を)やるなら補正予算案を組めばいい」と指摘。昨年12月、国民民主が自民、公明両党とガソリン税に上乗せされている「旧暫定税率」の廃止で合意したことを踏まえ、「決めていないのは(廃止の)時期だけだ。補助金を否定はしないが、大事なことは、その先の減税を決めることとセットでなければダメだ。本質的な対策になっていない」と述べた。