Smiley face
写真・図版
色とりどりの漫画に彩られた町並み=愛媛県上島町の高井神島、なたおれの木提供
  • 写真・図版
  • 写真・図版

 瀬戸内海の燧灘(ひうちなだ)に浮かぶ高井神島(愛媛県上島町)は人口11人。「漫画で島を元気にしたい」と、10年近く前から空き家の壁などに漫画を描き、観光資源となっている。

 取り組みが発展し、「高井神島 漫画学校」が4月27日に開校することになった。

 漫画を使った活性策は高井神自治会の前会長の木村定(さだむ)さん(74)と、友人で山梨県在住の医療法人理事長、長谷部理(おさむ)さん(76)が一緒に始めた。長谷部さんは20年ほど前に木村さんに誘われて島を訪問。美しい海と島の自然にみせられて、今は月10日程度、島に滞在している。

 きっかけは、アートを使った地域振興に関心があった2人が、公民館の壁の塗装をまかされたことだ。「子どもにも大人にも喜ばれるものを」と漫画を思いついた。

 長谷部さんは知り合いで、ドラマや映画にもなった人気漫画「Dr.コトー診療所」の作者、山田貴敏さん(66)に相談した。

「イメージに合う」 その後も続々と

 山田さんは「(離島の診療所…

共有