Smiley face
写真・図版
日産自動車グローバル本社

 日産自動車は24日、2025年3月期決算の純損益が最大で7500億円の赤字になる見通しだと発表した。同社の純損失額としては過去最大となる。主要市場の米国と中国での販売低迷や、経営再建に向けたリストラ費用がかさむことなどが響いた。

  • ホンダも銀行も経産省も裏切ったのでは…子会社化迫られた日産の不信

 2月時点の業績予想では、純損益は800億円の赤字としていた。これまで過去最大の赤字額は2000年3月期の6843億円。仏ルノーから派遣されたカルロス・ゴーン氏が日産のCOO(最高執行責任者)就任した時期にまでさかのぼる。

 今回過去最大の純損失を計上する見通しとなった理由について、日産は大きく二つ示している。

工場の減損に退職金に…かさむリストラ費用

 保有する工場などの資産の価…

共有