Smiley face
写真・図版
小谷元彦による「the One ―呉爾羅 (仮設のモニュメント6)」 TM & ©TOHO CO., LTD. ©Motohiko ODANI=2025年4月25日午前、東京都港区、照井琢見撮影
  • 写真・図版
  • 写真・図版

 多様なジャンルのアーティストが「ゴジラ」を表現する「ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE・アート展」(朝日新聞社、PARCO、東宝主催)が26日、東京・六本木の森アーツセンターギャラリーで開幕する。25日に内覧会があり、独自の解釈で再構築されたゴジラ像が披露された。

 映画の第1作は1954年に公開。米国の水爆実験に漁船・第五福竜丸が巻き込まれた年でもある。水爆実験ですみかを追われた太古の生物が、放射熱線を吐きながら東京を襲った。以来70年、ゴジラは国内外の映像作品で形を変えながら描かれてきた。

 横尾忠則や福田美蘭、風間サチコ、小谷元彦、青柳菜摘ら国内外で活躍するアーティストが、絵画、彫刻、写真、映像など様々な形で「ゴジラとは、何か」を表現している。神とみるか、恐怖の象徴か。多彩な解を味わえる。

 映画美術を担ってきた東宝映像美術によるゴジラとアートが融合したジオラマや、この展覧会のために作られた特別映像も展示されている。6月29日まで。

共有