名古屋鉄道は、新型通勤車両500系を2026年度から新造すると発表した。豊田線と犬山線、両線と相互直通する名古屋市営地下鉄鶴舞線で同年度に運行が始まる予定。
500系は6両編成で、長さ20メートルの4ドア車。名古屋本線などで使用されている最新の通勤車両9500系と同等の性能を備えている。
車内の防犯対策として、1両につき防犯カメラ4台を設置。バリアフリー対応では全ての車両に車いすスペースと優先席を、ドア近くには大型の袖仕切りと子どもにも持ちやすい握り棒を設ける。また、インバウンドに対応するため車内の案内表示器は4カ国語(日・英・中・韓)で示される。
外観のデザインは、名鉄のシンボルの赤色(スカーレットレッド)と、グループの経営ビジョンスローガン「名鉄×WAO!」のロゴに使われている青色を追加した。通勤型車両の外観に青色を採用するのは同社で初めてだという。
500系の新造に伴い、1978年に地下鉄直通用として導入された100系や、200系の計11編成と順次置き換えをする。