第72回春季東北地区高校野球岩手県大会の準決勝2試合が24日、野田村のライジング・サン・スタジアムであり、久慈と盛岡大付がそれぞれ決勝に進出し、来月9日から山形県で開かれる東北大会への出場を決めた。25日は悪天候が予想されるため、決勝戦と3位決定戦は26日に順延された。
◇
久慈11-0盛岡誠桜(5回コールド)
盛岡大付3-2専大北上
◇
初めて得点圏に専大北上の走者が出た三回2死二塁。打席で3球目を待つ竹野颯選手(3年)に監督の指示を伝える伝令が走った。
「真っすぐが来ているから思いきりたたけ」
そして来た球はインコース真っすぐ。指示通りはじき返し、先制二塁打にした竹野選手は少し驚いた。
「自分はこういうプレーもできるんだな」
元々、バントや走塁でプレッシャーを与える小技が「仕事」という竹野選手。長打の適時打は新鮮な経験だったという。
九回2死で立ったチーム最後の打席では、三塁手の守りが深いと見るや、すかさずセーフティーバントを仕掛けた。失敗したものの、「本業の小技」にもぬかりない姿勢をみせた。
「秋と同じようにあと一歩で東北大会を逃したのは悔しいですが、夏への良い勉強になりました。リベンジします」