JR新津駅(新潟市秋葉区)と会津若松駅(福島県)を結ぶ蒸気機関車「SLばんえつ物語」の乗車人数が、この夏か秋にも100万人に達する見込みになった。これを記念したスタンプラリーをJR東日本新潟支社が7月19日から始める。
ばんえつ物語は1999年に運行を開始。今年5月末までに98万8千人が乗車したという。
スタンプはデジタル方式で、スマートフォンアプリ「エキタグ」を使って車両内で入手する。歴代のヘッドマークを模したスタンプが往路と復路で6種類ずつ用意され、1日につき取得できるのは往路、復路とも1種類に限られる。
全てを入手するまで同じスタンプが出ないようになっており、12種を入手するには6往復の乗車が必要になる。期間限定のスタンプも年内の最終運行日まで3種類が用意され、第1弾は8月31日まで入手できる。
ばんえつ物語の機関車は、C57型蒸気機関車。大きな動輪と細いボイラーによって優美に見えるとされ、「貴婦人」の愛称で知られる。