Smiley face

埼玉県・石川信子さん(78)からの質問

 藤原先生 ふわ~っ。

 ののちゃん ふわ~。先生のあくびを見て、うつっちゃった。あくびってどうして出るの?

 先生 あくびが何のためなのか、実ははっきり分かっていないんだ。「覚醒」に効果があるとは考えられているよ。

 のの 朝起きたときや、眠いのを我慢すると、あくびが出るね。体の中では何が起きているの?

 先生 脳の視床下部にある「室傍核(しつぼうかく)」というところが反応の開始地点だ。麻酔で眠らせたネズミの実験で、ここに脳内の反応を起こす物質をほんの少し入れるとネズミがあくびをして、脳の活動が覚醒した状態に近づくことが確かめられている。朝のあくびでは体をぐーっと伸ばすことも多いよね。

 のの でも、目がとろんとして、今にも眠りそうなときにもあくびは出るよね。

 先生 眠る直前は、体を伸ばさないことも多い。あくびには意識のオンとオフ、休眠に入るスイッチのような役割もあると考えられている。あくびにはもう一つ、体の不調を自分や他の人に訴える「警告」の役割もあると考えられているよ。

ののちゃんは、朝日新聞に連載されている漫画の主人公で、小学3年生。学級担任の藤原先生を相手に、身の回りの不思議を質問します。聞いてほしい疑問はこちらへ。[email protected]

 のの 今すぐでも眠るのがい…

共有