Smiley face
写真・図版
3日午後6時時点で、熱帯低気圧は日本の南の海上を進んでいる。今後台風に発達し、列島にかなり接近する見通し=気象庁のホームページから

 気象庁は3日、日本の南の海上を進む熱帯低気圧が4日の朝までに台風に発達し、日本にかなり接近する見通しだと発表した。4日の日中には九州に上陸し、その後、東日本を横断するおそれもある。ただ、上陸せずに、海上を進む可能性もあり、台風に変わる前から最新の情報に注意するよう呼びかけている。

 気象庁によると、3日午後3時時点で、熱帯低気圧は沖縄・南大東島の南南東約70キロにあり、1時間におよそ25キロの速さで北北西へ進んでいる。

 台風の中心に加え、東側や南側で雨が強まると予想されており、台風が接近する前から、本州や四国の太平洋側を中心に雷を伴った非常に激しい雨が降るところがあるという。

 4日午後6時までに予想される24時間降水量は多いところで、四国200ミリ▽九州南部・北部180ミリ▽奄美・近畿・東海100ミリ。5日午後6時までの24時間では、四国300ミリ▽東海と関東甲信200ミリ▽近畿150ミリ、など。

 台風になってから列島への接近が早いため、気象庁の担当者は「熱帯低気圧だからといって安心することなく、3時間おきに発表する台風の位置や強度の予報もしっかり確認して、備えてほしい」と話した。

共有