悩みのるつぼ 相談者(30代女性)
私は夫が大好きです。自分の育った家庭環境から結婚や育児には不安がありましたが、夫の強い希望で結婚。「子どもを作ろうとしないなら離婚も考える」と言われ、夫と一緒にいたかったので妊活し、出産しました。子どもはいま3歳です。
もともと保育士の仕事をしていましたが、妊活のために退職しました。現在はパートで保育士をしていて、なんとか育児と両立しています。
ただ出産後、育児と仕事で時間も体力も余裕がなくなりました。そのため夫とゆっくり過ごすことができず、何のために結婚したのかわからなくなってしまいました。
夫は優しく、休日は家事も育児も積極的にしてくれ、愛情も感じています。でも残業が多く、通勤には片道2時間近くかかるため、普段は顔を見ることさえ少ないです。大企業に勤めていますが、急な人事異動で出産直前に育休が取れなくなったこともあり、転職してほしいと何度も頼みましたが考えてくれません。私も自分の仕事は好きですし、夫から「なるべく稼いでほしい」と言われていて辞められません。
子どもはかわいく、大切に育てていますが、夫がいないと、子どもと過ごすことがつらいと思うこともあります。子どもがいなければ、夫婦二人で過ごせて幸せだったんじゃないか――と考えてしまう自分がいて、そんな自分をおかしいと思ってしまいます。身なりに気をつかえることが減り、夫から不満を言われた時には、どうすれば良かったのかとモヤモヤします。
私がもっと頑張れば、夫にもっと余裕ができて一緒に過ごせるのかな……とも思いますが、自分には今が精一杯(せいいっぱい” diff=”0)。責任を持って子どもを育てていきたいとは思いますが、目的が「夫と過ごすこと」だったため、いまの生活に悲しくなり、一人で泣いてしまうこともあります。私が欲張りなのかとは思いますが、私が最も安心するのは夫と過ごす時間なのです。どう気持ちを整理すれば良いでしょうか。
- 【過去の相談】「推し活」やめてつらい 清田隆之さんが考える「さよなら」の方法
- 【過去の相談】妻から「くさい」と言われる60代男性 清田隆之さんが考えた解決法
- 【相談の投稿方法】朝日新聞コーポレートサイトへ
回答者 文筆業・清田隆之
大好きな夫と二人で過ごしたい。しかし夫は会社勤めで平日の大半が埋まり、自分も育児と仕事で精一杯で、夫婦で過ごす時間がほとんど取れていない。それによって〈一人で泣いてしまうこと〉もあるほど追い詰められているが、その苦しみが受け止められることはなく、八方塞がりの状態になっている――。これが相談者さんの現在地です。
好きな仕事をし、夫婦円満で、家事も育児も協力してやれているとしたら、それは確かに“幸福”と見なされる状態かもしれません。でも、肝心の「夫と過ごすこと」が叶(かな)えられていないわけですよね。それは結婚の〈目的〉かつ〈最も安心する〉時間だと明確に言語化されており、単なる欲求のレベルを超え、もはや存在意義やアイデンティティーに関わる問題であることが伝わってくる。そういう時間を確保したいと願うのは人として当然のことであり、決して欲張りでも努力不足でもないということを確認した上で、話を先に進めたいと思います。
この問題の背景を考えてみる…