世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の問題に大きな注目が集まった、安倍晋三元首相の銃撃事件から間もなく2年。心の問題に向き合い、昨年は信仰がテーマの作品も著したノンフィクションライターの最相葉月さんは、宗教の問題は信仰の有無に関わらず私たちと地続きなのだと言います。話を聞きました。
- 【あわせてお読み下さい】銃撃事件後の宗教界を批判的に見ているキリスト新聞編集長のインタビューはこちら
- 【あわせてお読み下さい】「信教の自由」の行方を懸念している専門家のインタビューはこちら
昨年出版したノンフィクション「証し 日本のキリスト者」を書くために、6年以上かけて日本中のカトリック、プロテスタント、正教の方々に会い、お話を聞きました。
私自身は幼稚園と大学はキリスト教系でしたが、正月は神社に初詣に行き、葬式は仏教といった、ごく一般的な日本人です。そんな私が、なぜ宗教に取り組んだのでしょうか。
この国では、阪神淡路大震災…