18日夜に埼玉県川口市並木2丁目のマンションの一室であった爆発で、この部屋に住む40代で中国籍の男が「部屋にガスを充満させたが、我に返り、窓を開けた後、たばこを吸ったら爆発した」と埼玉県警に話していることが、捜査関係者への取材でわかった。
捜査関係者によると、男は搬送先の病院で、警察官に暴行した公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕されたという。県警は、激発物破裂容疑を視野に、男から事情を聴くなどして捜査している。
警察や消防によると、爆発があったのは、18日午後8時25分ごろ。この爆発で、この男を含むマンションの住人や通行人など少なくとも8人がけがをした。いずれも命に別条はないという。
マンションは15階建てで、爆発があったのは3階の部屋。この部屋は天井がはがれ落ちるなど大きく損傷し、コンクリート製のベランダも吹き飛んでなくなっていた。玄関や付近にある屋外階段の手すりも湾曲するなどしていた。周囲にはガラス片などが散乱し、付近の店舗でも窓ガラスが割れるなどの被害が出ていた。
現場マンションから約50メートル離れた場所にある中華料理店の女性は「突然ドカンという爆発音がして、地震かと思うような揺れを感じた。外に出たら、白い煙が外に広がっていた」と話した。
現場は、JR京浜東北線の西川口駅から南東約100メートル。(浅田朋範、恒川隼)