連載「お金を学ぶ」
7月に史上最高値だった株価が、8月には過去最大の暴落に。押しよせる相場の荒波、金利の上昇、新NISAによる投資ブームなど、お金を巡る動きが慌ただしいです。どう向き合うべきか。この夏、ご一緒に考えませんか。
「金額によっては返済が難しく、若くして自己破産になりかねません」
埼玉県で7月にあった教員向けの講座。県消費生活支援センターの岡田香織さんが、若者に多い副業詐欺被害を伝えた。前日も相談が寄せられたばかりという。
被害事例はこうだ。SNSで副業の広告を見て約2万円のマニュアルを買う。その後に「本気でもうけるには」とサポートプランを勧められ、150万円で契約。費用は消費者金融で借りるように言われ、複数の個人口座へ振り込む。その後、お金を戻せなくなる。
投資信託や仕組み債など金融…