Smiley face
写真・図版
JR東日本の自動改札機。タッチをしない「ウォークスルー改札」を今後10年以内に導入することを目指す=2024年12月10日午後、東京都内、大和田武士撮影

 JR東日本は10日、交通系ICサービス「Suica(スイカ)」の未来構想を発表した。今後10年以内に駅の自動改札機でタッチをせずに鉄道に乗れる「ウォークスルー改札」や、事前チャージの必要がない「後払い」の実現などを目指す。

 現在、鉄道を利用するには駅の自動改札機にスイカをタッチして改札を出入りする必要がある。将来的には、モバイルスイカの位置情報などをセンターサーバーで管理することで、タッチをせずに改札を通過できる「ウォークスルー改札」の導入を目指す。喜勢陽一社長が同日の定例会見で発表した。

 また、スイカを利用者のクレジットカードや銀行口座とひもづけることで、事前チャージの必要をなくし、後払いにすることも目指す。

 2026年秋ごろにはモバイ…

共有