Smiley face
写真・図版
認知症と診断された女性が書き続けている「記憶ノート」。出かけた場所や体調、感じたことが詳細に記されている=2024年9月12日午後1時59分、福岡市、伊藤未来撮影
  • 写真・図版
  • 写真・図版

 福岡市でひとり暮らしをする女性(76)がベルトからぶら下げているリールの先にはメモ帳がついている。

 きっかけは10年以上前にさかのぼる。

 「鍵がない」「財布がない」と1時間捜し、気がつけば手に持っている――。そんなことが続いた。

 自分の生活を近くで見ていてくれる人はいなかった。不安感から心療内科に通い始めた。

 ある通院の日。いつもの場所に病院が見つからない。周りをぐるぐる歩き、あきらめて帰宅する頃には日が暮れていた。

 「移転したのに伝えないなんて」。病院に電話をかけた。だが、病院は移転していない。担当医が異変を感じ、総合病院で「アルツハイマー型認知症」と診断を受けた。当時は60代半ば。学習塾講師の仕事を辞めた。

 その日の出来事を思い出せず、ぼーっと過ごす日が増えた。約束をしてもすっぽかす。電話をしても言葉がうまく出ない。できないことばかりが目につき、外出は減った。

ふさぎ込んでしまった女性は、ノートをつけることで自分を取り戻しました。女性がノートにたどり着くまでや、綴る際の工夫を紹介します。

たどり着いた「記憶ノート」 再び足は外に向いた

 生きている実感が欲しい――…

共有