高視聴率を期待できる「ゴールデンタイム」(午後7時~同10時)。各局が全国放送の番組を流すなか、九州の地方局ではこの春、相次いで自社制作の新番組が始まった。
「熊本でレギュラー。30年かかりましたよ」
熊本県出身の人気お笑いコンビ・くりぃむしちゅーを司会に迎えた熊本県民テレビ(熊本市、KKT)の新番組「くりぃむしちゅーの熊本どぎゃん!?」の初回放送で、有田がこう言って場を和ませた。
放送は月に1度で、2人が故郷の自慢できるものを発掘するロケ番組だ。10月からは週に1回の放送になるという。普段は東京のスタジオでトークを転がす上田が飲み歩く姿も新鮮に映る。
番組は動画配信サービス「TVer」でも配信する。担当プロデューサーは「全国でも勝ちに行けるコンテンツを目指した。SNSの反応も上々で、手応えを感じている」と話す。
テレビ西日本(TNC、福岡市)は、毎週火曜午後8時からバラエティー番組「じもちゃんねる」を放送する。レギュラーに抜擢(ばってき)されたのは芸歴20年を迎えたハリセンボン、福岡県朝倉市出身の俳優・吉瀬美智子、福岡のテレビ番組に引っ張りだこのタレント・ゴリけんの4人だ。西鉄バスの車内をスタジオにして各地をめぐり、深掘りしていく。
同局によるゴールデン帯のレ…