人工知能(AI)は、私たちの仕事や雇用をどう変えていくのか。かつては「全体の生産性は上がるが、一部の雇用を奪い、格差を広げる」と警戒する見方が強かった。しかし、最近では「格差を縮めるかもしれない」との研究も積み上がり始めている。

  • AIが「上司」になる時代 顧客心情量り助言、変わるコールセンター

 国際通貨基金(IMF)は1月の報告書で、先進国の約6割の仕事がAIによって影響を受けると指摘した。うち半数は生産性の向上など恩恵を受ける。しかし、残り半分の人々は賃金や雇用が減るおそれがあると警告した。

AIの影響を受けやすい職種とは?

 大半のシナリオでAIは大卒の若者と高齢の労働者との格差を広げると分析。ゲオルギエバ専務理事は「各国はセーフティーネットや、影響を受ける労働者への再訓練プログラムづくりが急務となる」と述べた。

 ただ、急速に発展する生成AIはむしろ格差を縮め、先進国の中間層を再び拡大に転じさせるかもしれない、との見方もじわりと広がっている。

 典型例がコールセンターだ…

共有
Exit mobile version