「仏教の現在の固定観念にとらわれ過ぎない、新しい時代のお寺の姿」
千葉県市川市にある寺「安国院」の将来をこう思い描く43代目の住職、中山雅紀さん(46)は、CG(コンピューターグラフィックス)の研究者でもある。地域に開かれたお寺をめざし、寺には自ら手がけた華やかなアート作品が並ぶ。
安国院は約700年の歴史を持つ日蓮宗の寺。かつては境内に幼稚園があり、子どもたちの声でにぎわっていた。
その跡地に約2年前、常設のカフェ「橘ギャラリー」を開設した。京成電鉄国府台(こうのだい)駅からも近い場所にあり、訪れた人はアート作品に囲まれ、ゆったりとした時間を過ごすことができる。定期的にマルシェや音楽イベントも開かれる。
由緒ある寺の後継ぎでもあっ…