兵庫県・広瀬正明さん(69)からの質問
ののちゃん おばあさんが「体を輪切りにされた」って言っててびっくりしちゃった。よく聞いたら病院の検査だったよ。
藤原先生 CTかMRIかな。体の中を輪切りするように映し出して病気を調べる装置だね。
のの ほんとは切らないのに、どうして体の中が見えるの?
先生 ドラマで、横になった患者さんがドーナツ型の装置に入っていくのを見たことないかな。
のの あるかも!
先生 これがCTやMRIの装置。それぞれ、コンピューター断層撮影、核磁気共鳴断層撮影などと言うよ。見た目は似ていて、体を輪切りにした断面を描き出すのも一緒だけど、仕組みは違う。
のの どう違うの?
ののちゃんは、朝日新聞に連載されている漫画の主人公で、小学3年生。学級担任の藤原先生を相手に、身の回りの不思議を質問します。聞いてほしい疑問はこちらへ。[email protected]
先生 CTはレントゲン写真…