Smiley face
写真・図版
2024年4月25日、中国・北京の北京国際モーターショーに展示された中国EV大手BYD傘下の車=ロイター

 欧州市場でのシェアを急拡大させている中国製の電気自動車(EV)について、欧州連合(EU)は20日、最終的な追加関税率を発表した。企業側からの反論などを踏まえ、7月からとられている暫定的な関税率(最大37・6%)から多くの企業が引き下げられ、最大36・3%となった。

  • EUが中国製EVに追加関税発動 カナダも検討、「中国包囲網」に

 中国メーカーのEVが欧州勢と比べて安いのは、中国政府による補助金によるものだとして、EUの行政を担う欧州委員会は2023年10月、中国のEV企業100社以上の調査を開始。今年7月から、従来の10%に上乗せする形で、補助金の効果を打ち消す暫定的な相殺関税が導入されていた。

 最終的な調査の結果、補助金の程度などに応じて企業ごとに差をつけると、EV大手BYDは17・0%、上海汽車集団は最大の36・3%を上乗せするのが妥当と判断した。

米テスラは大幅に引き下げ

 一方、米国のEV大手テスラ…

共有